釣り日誌

釣り日誌 釣り日誌
enjoy fishing

【検証】今年の東京湾キスは絶好調!あえて「スーパーの食材」だけで釣りに挑んだ結果

「東京湾キス絶好調」の情報を信じ、アオイソメを封印!スーパーでもコンビニでも買えるカニカマとイカの塩辛で勝負。節約を目指した結果はまさかの完全ボウズ...。コスパを追求した衝撃の検証レポートと、笑える結末を赤裸々にお伝えします。
新潟県

[糸魚川]能生漁港でまさかの苦戦!?初釣行レポとリアルな釣果を公開

新潟県糸魚川市にある能生漁港は、魚影が濃く県外からも釣り人が集まる人気スポット。今回はそんな能生漁港での初釣行の様子をお伝えします。絶対釣れると信じていたのに...まさかの苦戦!?そしてリアルな釣果は?能生漁港での釣りの参考にして下さい!
新潟県

[柏崎釣果]ベストシーズンなのに外道ラッシュ!フグが家で食えたなら…

5月の柏崎港、ベストシーズンなのにまさかのクサフグ大漁!?外道ラッシュに悶絶しつつ、「もし家で食えたなら…」と禁断の妄想に浸った釣行記。執念で釣り上げた奇跡の1匹と、フグ地獄からの最終的な釣果をお届けします。
新潟県

人気の釣り場が貸切状態!柏崎港で釣り放題のはずが…まさかの釣果!

2025年4月某日、人気の釣りスポット新潟県柏崎港がまさかの釣り人ゼロ!広大な釣り場を独り占めして夢の釣り放題…と思いきや、衝撃の釣果に唖然。静寂の海で何が?貸切状態の釣り場で得た予想外の体験を赤裸々に綴ります。
enjoy fishing

本当にサンバソウしか釣れない?夏の堤防で2日間徹底検証!

堤防や磯で釣りを楽しんでいると、春から秋にかけて必ずと言っていいほど姿を見せる「サンバソウ」。「外道」と呼ばれることも多く、他の魚を狙っているのに、結局サンバソウばかり釣れてしまう…そんな経験はありませんか?そこで今回は、筆者が実際にサンバ...
釣り日誌

[南房総]旅行中の2時間で成功!初心者でも簡単に五目釣り達成する方法

旅行中の空き時間に楽しめる五目釣りのコツを紹介します。南房総の白浜で2時間で五魚種を釣り上げた実体験を基に、シンプルなタックルや付餌、効果的な釣り場選びについて解説します。初心者でも簡単に楽しめる五目釣りの魅力をお伝えします。
釣り日誌

[新潟釣りブログ]アジ狙いでまさかのキス連発!釣果とポイント公開

今回の釣行は、新潟県中越でのアジ狙い!三種の釣り方を試しましたが、キスが連発するというまさかの釣果!本記事では、実際に釣りをした筆者が、釣行の様子や釣果だけでなく仕掛けやポイントなども公開します!新潟での釣りを楽しみたい方は、ぜひ参考にして下さい。
釣り場

[2023年釣り納め]海と魚に感謝を込めて房総木更津釣行記

釣り人は増加傾向にある一方で、残念ながら釣り場は減少傾向にあります。釣りが楽しめるということは幸せなことであるという気持ちを、釣り人は忘れてはいけません。本記事は、海と魚に1年間の感謝を込めて出かけた木更津への釣行の様子をまとめた記事です。
釣り場

ベストシーズンの白浜で5種類の釣りに挑戦!釣果や釣り場情報公開!

今回の釣行ではベストシーズンを迎えた白浜で、サビキ釣り・フカセ釣り・胴付き釣り・ブラクリ釣り・ルアー釣りの5種類の釣りに挑戦してきました。気になる釣り方別の釣果や白浜の釣り場情報などを記事にしていますので、白浜での釣りの参考にして下さい!
釣り日誌

[大物連発!?]千葉南房総黒鯛(チヌ)フカセ釣りで過去一釣果

長く暑かった夏が終わり、待望のベストシーズン到来に、心を躍らせている釣りファンは多いのではないでしょうか。9月下旬南房総への釣行で過去一の釣果が得られた時の様子を記事にしたので、参考にして下さい。快適な気候の中で秋の釣りを楽しみましょう。
スポンサーリンク