保田漁港は、千葉県内房エリア鋸南町にある東京湾に面した海釣りスポットです。アクセスも良好で、周辺施設も充実しているため、多くの釣り人から人気の釣り場となっています。
港内は比較的穏やかで、防波堤やテトラポットなどポイントがあり、初心者からベテランまで誰もが釣りを楽しめる場所と言えるでしょう。
本記事では、保田漁港で釣れる魚種やおすすめのポイント、周辺施設などを詳しくご紹介します。記事を参考にしていただき、保田漁港での釣りを楽しんでください。
本記事は、こんな人におすすめです。
・保田漁港で釣りを楽しみたい人
・保田漁港で釣りをする際の注意点が知りたい人
・房総半島で釣り場を探している人
本サイトでは、釣り場や釣りに関する情報、釣行紀などさまざまな記事を紹介しています。気になる記事がありましたら、合わせて参考にしてください。
保田漁港の基本情報
保田漁港は、富津館山道「鋸南保田IC」からすぐの場所にあり、アクセスが非常に良い海釣りスポットです。周辺施設が充実しており、駐車場やトイレはもちろん、道の駅、食事処、温泉施設も揃っています。
初心者やファミリーでも安心して釣りが楽しめるだけでなく、車中泊での本格的な釣行にも最適な場所です。
アクセス
周辺施設情報
保田漁港は、駐車場やトイレ、スーパーなどが充実しており、安心して釣りが楽しめます。
駐車場
駐車場は、漁協前で釣りをするなら「保田漁港 共同駐車場」、吉浜埋立地であれば「道の駅 きょなん」の駐車場を利用するのが便利です。
トイレ
「道の駅 きょなん」の駐車場には綺麗な公衆トイレがあります。買い物や食事をするのであれば、「おどや」や「ばんや」で借りるのも良いでしょう。
釣具店
保田漁港周辺で釣具を買えるのは、「釣りえさ道楽屋」か「おどや 鋸南店」のどちらかになります。「おどや 鋸南店」はスーパーですが、釣具や釣り餌も揃っており、釣り場から近いので便利です。リアルタイムでおすすめの餌などの情報を得たい場合は、「釣りえさ道楽屋」を利用してみてください。
コンビニ・スーパー
コンビニは「セブンイレブン 鋸南保田店」がありますが、釣り場から2km以上あるので、「おどや 鋸南店」を利用するのが便利です。
釣りをする際の注意点
保田漁港で釣りをするには、いくつか注意点があります。最新の情報は、自治体や漁協、SNSを通じて事前に確認しておくと良いでしょう。
釣り禁止エリアと時間帯
保田漁港では、釣り禁止エリアが頻繁に変わるので、注意が必要です。事前確認も大切ですが、現地で確認するのが確実です。また、鋸南町では午後3時から翌朝7時までは釣り禁止という情報もありました。
筆者が訪れた際は、午前6時前でしたが、多くの人が釣りをしていたので、今では黙認されているのかもしれません。ただし、漁業関係者の迷惑になるようなことは避け、注意をされた場合は速やかに従いましょう。
ルールやマナー
千葉県では、釣り人のルールやマナー違反が原因で釣り禁止となった場所が多くあります。特に、ゴミの放置や迷惑駐車、安全対策を怠るなどが原因です。一人ひとりが高い意識を持ち、安全に釣りを楽しみましょう。
釣れる魚種とおすすめの釣り方
保田漁港では、年間を通して様々な魚種が釣れます。アジやイワシなどの回遊魚から、キス、クロダイ、アオリイカなど、人気ターゲットが狙いやすい釣り場です。
ターゲットとなる魚種が多いということは、様々な釣り方が楽しめるということになります。時期や時間に合わせて、釣り方やターゲットを変えてみるのも良いでしょう。
保田漁港で釣れる魚種
季節 | 狙える魚 |
春(3月〜5月) | アジ サバ キス クロダイ カマス カサゴ メジナ アオリイカ etc |
夏(6月〜8月) | アジ イワシ サバ キス カマス クロダイ アオリイカ メジナ イシモチ カサゴ etc |
秋(9月〜11月) | アジ サバ キス カマス クロダイ シーバス ウミタナゴ アオリイカ カレイ カサゴ メバル メジナ etc |
冬(12月〜2月) | クロダイ サバ カマス カサゴ メバル カレイ etc |
上記のように、季節によって若干異なりますが、クロダイやアジ、キスなどはほぼ一年中狙うことができます。初心者でも釣りやすい魚種が多いのが、保田漁港が多くの釣り人から人気を集めている理由の一つです。
保田漁港への釣行の際は、複数のターゲットを狙えるようにタックルを準備しておくと良いでしょう。
黄金アジ
黄金アジとは、瀬付きアジ、根付き味とも呼ばれ、体色が黄色味がかって金色に輝くように見えるマアジのことです。黄金アジは富津金谷のイメージが強いですが、内房エリアの堤防や漁港からの釣りでの釣果も確認されています。
比較的浅い場所で釣れますが、同じマアジの中でも脂のノリが良く、高値で取引されることもある貴重な魚です。春から秋にかけては釣れる可能性も上がりますので、ぜひ狙ってみてください。
保田漁港でおすすめの釣り方
保田漁港では様々な魚種がターゲットになるため、初心者向きからベテラン向きまで釣り方も様々です。ターゲットに合わせて、様々な釣りを楽しんでみてください。
サビキ釣り
漁港や堤防での釣りでは定番で、初心者には特にサビキ釣りをおすすめします。サビキ釣りのターゲットとなるのは、主にアジやイワシなどの回遊魚です。
タイミングが合えば、短時間でかなりの釣果を上げられるので、時合いがくるのをじっくり待ちましょう。
ウキ釣り
ウキ釣りでの主なターゲットは、クロダイやウミタナゴ、メバルなどです。また、ウキ釣りでアオリイカを狙う釣り人もいます。
クロダイの実績が高い釣り場ですので、フカセ釣りや団子釣りで本格的に狙ってみるのも良いでしょう。
カゴ釣り
保田漁港では、近年人気の釣り方となっているカゴ釣りもおすすめです。カゴ釣りの主なターゲットはアジになりますが、サビキ釣りよりサイズアップを狙いたい方は、オキアミを餌に試してみてください。
ルアー釣り
保田漁港では、釣れる魚種が豊富ですので、アジングやメバリング、エギングなど人気のルアー釣りが満喫できます。ポイントも豊富にあるので、ルアー釣り初心者にもおすすめです。
穴釣り(ブラクリ釣り)
テトラポットが長く続いている保田漁港では、誰でも手軽に出来る穴釣りもおすすめです。ターゲットとなるカサゴやメバルは、一年中連れますので、他の釣りが不調の時や短時間で楽しむにも最適です。
おすすめの釣りポイント
保田漁港で主な釣り場となるのは、漁協前の堤防と吉浜埋立地です。前述した通り、保田漁港は釣り禁止エリアが頻繁に変わるので、釣行の際は事前に確認するか、現地で確認すると良いでしょう。
漁協前のポイント
漁港前のポイントは、漁業関係者の作業に迷惑にならないように竿を出しましょう。海に向かって左右の岸壁の高さが異なり、左側の低いポイントが人気ポイントとなっています。
主なターゲットは、アジ、キス、クロダイ、メバルで、端に吊り座が確保できれば、アオリイカを狙うこともできます。水深は5m前後あるので、状況に合わせてレンジは調整してください。
漁協前のポインで釣りをする場合は、「ばんや」の先にある「保田漁港 共用駐車場」を利用すると良いでしょう。
吉浜埋立地ポイント
吉浜埋立地ポイントは、港内側が岸壁、沖側がテトラポットになっており、どちらもかなりのスペースがあります。初めてほた漁港で釣りをするなら、吉浜埋立地をおすすめします。
「道の駅 きょなん」の駐車場を利用でき、トイレやスーパーも近くにあるため、安心して釣りが楽しめるでしょう。
港内側岸壁ポイント
港内側岸壁ポイントは、足場が良く背後に邪魔になるものがないため、初心者やファミリーに人気のポイントです。
サビキ釣りでアジなどの回遊魚、ウキ釣りでクロダイの実績の高いポイントとなっています。投げ釣りでキスを狙うの場合は、このポイントが良いでしょう。
沖側テトラポイント
沖側テトラポイントは、港内側よりも全長があり釣り座が確保できないという心配はないでしょう。一部足場の良い場所がありますが、競争率の高い人気ポイントとなっています。
テトラポイントでは、保田漁港で釣れる魚のほとんどがターゲットとなるため、好きな釣り方を楽しめます。
筆者が調査に訪れた際は、カゴ釣りとルアー釣りでアジなどの回遊魚やアオリイカを狙っている釣り人が多く見受けられました。
沖に向かって右側先端のテトラは立ち入り禁止ですので注意してください。
保田漁港周辺の釣り場
保田漁港周辺の内房エリアにあるにも人気の釣り場をいくつか紹介しますので、参考にしてください。ただし、近絵年は釣り禁止場所が急増しているので、釣行の際に必ず確認していくことをおすすめします。
勝山漁港:狙える魚種が多い人気の釣り場 立ち入り禁止エリアがあるので要確認。
竜島漁港:シロギスやクロダイ実績の高い釣り場 駐車場・トイレが近くにあり便利
岩井袋漁港:小規模な漁港ですがクロダイのメッカ 禁止エリア・時間に注意
富浦新港:釣りスペースが広くアジやクロダイが人気のターゲット 北ケイセンは立ち入り禁止
保田漁港で釣りを楽しみましょう
保田漁港は、ターゲットとなる魚種が豊富で、初心者からベテランまで楽しめる釣りスポットです。周辺施設も充実しており、房総半島の美しい景観も楽しむことができます。
ルールやマナーを守って、保田漁港での釣りを存分に楽しみましょう!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント